top

第15回 まとめ・課題提出解説

プロトタイプ作成までのプロセス【再掲】

 ↓ペルソナ(パーソナル、パーソン)の明確化
  ・具体的な人物像の明確化(隣のともだちでも良い)ターゲットユーザの明確化
 ↓フォトエッセイ
  ・写真をとりながら、生活をイメージしてみる。

 ↓サービスシナリオ
  ・【文章と写真でつづる】生活のストーリー(どんなシチュエーションでつかうのか)
 ↓インタラクションシナリオ
  ・【文章とアイコンでつづる】人間と製品とのやりとり
 ↓ペーパープロトタイプ
  ・【紙芝居で表現する】人間と製品とのやりとり
 ↓画面遷移図
  ・【Illsutratorで表現する】人間と製品とのやりとり
 ↓プロトタイプ
  ・【Directorで表現する】人間と製品のやりとり

最終課題提出(製品コース以外の学生さん)

提出物のに関して:
 ・コンセプト説明シート 【特長】
 ・ペーパープロトタイプ 【ラフスケッチ】
 ・画面遷移図 【詳細設計】
 ・Directorを用いた画面プロトタイプ(dirファイル)【シミュレータ】

   *製品コースの学生さんは、総合実習3の提出物の手法のマスターの度合い
    手法の活用の度合い、シミュレーターの完成度にて評価します。

提出〆切に関して:
 ・本日(2018年1月26日(金))の
   第15回講義の授業終了時刻(14時40分)を〆切とする
 (他の回の課題も、提出してください。評価に反映します)

提出場所に関して:
 ・Common / 提出 / プロトタイプ2(柿山) / 15_最終提出

作業時間(課題)

本日の残り時間に関しては、作業時間とします。